CV版を使用することなくネット機能の一部をお使いいただくことができます。
※CV版をお使いの方はこの設定は必要ありません。
config.txtをお持ちのテキストエディタ(メモ帳など)で開きます。
serverList. "0" 0=auto retrieve 1=disable auto retrieve
この部分を "0" から "1"に変更します。
次にserver.txtをテキストエディタで開きます。
noaneko.squares.net%noaneko.squares.net%
と書き換えてください。
テキストを保存の際の文字コードはANSI(シフトJIS)としてください。
ネット機能の設定でのオン時ダイアログが出ますがチャットと異名コンテストへの接続ができるようになります。
※この設定が適用されるのはelona本編の実行ファイルのみとなります。
※elochat.exeはこの設定では接続はできません。接続確認の用途で起動すると
編集したserver.txtがnifty終了の告知文に上書きされてしまいますのでご注意ください。
※チャットビューアによる確認はこちらよりElonaChatViewerをダウンロードしてお使いください。
一部ヴァリアント様ではチャットのみの接続になりますが仕様となります。
※全てを把握しているわけではありませんのでお使いのヴァリアント様の仕様を改めてご確認ください。
elona_Me様をお使いの方
・チャットのみの接続となります。
・投票箱にオフラインでノルマを達成する機能を追加。というMe様の独自仕様があります。
"あなたは自分の異名を書いて投票した。"と表示され投票は終了いたしますが正常な動作となります。
omake様omake派生ヴァリアント様をお使いの方
・チャットのみの接続となります。
プレイヤー様の方でconfig.txt、server.txtの編集による接続は自由に行ってもらってかまいません。
ヴァリアント製作者様の方で断りなくサーバーへの接続を行う仕様の実装はお控えください。
※中国製改造elona、海外製や安定版が存在しない改造版などは仕様を把握することが
現実的ではなく不具合が起こった際の特定や修正が困難であるためです。
ご了承ください。
現状未定ではありますがこの方法ではショウルームとペットチームの送受信に対応できません。
その場合別途対応した実行ファイルが必要になります。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください